MAVIC AIR 22020/08/31 23:45

8月も今日で終わり、皆さまお変わりないですか?。
なんて、このコロナ禍ではお変わりだらけの夏でしたね!。(ニガワラ)

明日からは天気が崩れそうですので、少しは涼しくなるのかな?。
(湿度はともかく、今夜ももう涼しい気がしますが... )

さてさて少し前ですがが、
仕事に繋がりそうですのでDJIのMAVIC AIR 2導入しました。

画質から言えばMAVIC 2 PRO(1inchセンサー)なのは重々承知ですが、
すぐにMAVIC 3(噂ではマイクロフォーサーズセンサー)が出て
型落ちになるのも癪ですし、

来そうな仕事はそこまでの画質を求められていないので、
とりあえず最小の設備投資から始めようかと、最新の機種にしました。

画像はまだドローン情報基盤システム(DIPS)への
飛行許可申請が通っていないので、飛ばさず建物の7階から手持ち... 。

画像センサーが1/2inchなので安いコンデジ(1/2.3inch)よりはやや上?、
(今や高級コンデジは1inch、スマホでも1/1.7inchの時代ですから... )
撮影条件としては晴天の順光とこの上なく好条件ですので
逆に参考にはならないですね?、
違いはジンバルが付いているので適当な手持ちでも
水平垂直はピシッと撮れてるってところでしょうか?。(笑)

なにやら9/10日にRONINの新機種がリリースされるそうなので、
いっそ、全部ミラーレスに移行して常にジンバルに乗っけて撮れば、
なんかびみょーに右に傾いちゃったなんて画像を
後処理で修正することもなくなるかもですね?。(笑)

早く飛ばしたいなぁ... 、そうそう空撮出来マス。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のコードネーム(TRIPLESIX)を半角数字にすると?、ろくろく... 。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://valelab-photo.asablo.jp/blog/2020/08/31/9290988/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。