ALL-I → IPB2017/09/25 22:20

先日5D MarkⅣで初めてLIVEの動画を録りまして、

ピクチャースタイル等々動画用の設定は
事前にカスタム撮影モードに登録済みなので
「デュアルピクセルCMOSのAFはメッチャ楽~」なんて
サクッとリハを録り終え、20数分の撮影で分割ファイルが5つ、

で、本番、29分59秒録りっぱなしで終了、分割ファイルが2つ、なんで?。
ちゃんと録れてなかったのかぁ?って焦って確認したら全部録れてる!。

???、なんでファイルサイズがこんなに違ったの?って検証したら

MOV FHD 29.9P [ALL-I]の設定がいつのまにか
            ↓
MOV FHD 29.9P [IPB]に… 、

そんなことをした覚えは無いんだけど… 、あっ、もしや?~… 。

リハ後の待機中に互換性の関係でMOVよりMP4のほうが良かったかな?、
いやいや相手もMacだし、編集するって言ってたからMOVでしょって
一度設定をずらして元に戻したのでした。

で、このMP4に変えた時点で標準の[IPB]となり、
MOVに戻しても[IPB]のままだったというわけ。

いやぁ、慣れないことをやるとやらかしますね?。
まぁ、今回は[IPB]でも全く問題ないので良いのですが。(汗)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のコードネーム(TRIPLESIX)を半角数字にすると?、ろくろく... 。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://valelab-photo.asablo.jp/blog/2017/09/25/8683931/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。