EOS R32021/09/15 02:30

無双。キタ━(・∀・)━!!!!

まっ、リーク通りというかあれですな。(笑)


追記
--------------------------------------------
いやぁ、各所、絶賛の嵐。
視線入力AFもゲームチェンジャーなり得るか?なんて
ここ数日R3祭り状態ですが、
個人的にはマルチアクセサリーシューがなぁ… 。

時代的に拡張性を持たせるのは間違っていないとは思うけど、
後出しでSONYと同じ轍を踏んじゃうの?。(笑)

あそこに接点を持ってきたら防塵防滴性能が確保できないので
マルチアクセサリーシューアダプター AD-E1をご用意しましたって、
こんな下駄履かせてくそ重いスピードライト EL-1付けるの?。

EL-1の取付部の形状をAD-E1の形状にしたら
防塵防滴性能は確保出来ないんですかね?。

数年前からR3の開発をしてたんだろうから、
せめてフラッグシップストロボのEL-1くらい
直付け出来る改良版を用意出来なかったのかな?と思うわけです。

もしこんな素人考えでなんとかなるなら>ナニトゾナニトゾ
出来ればEL-1のダサい張り革もR3と同じモダンなやつに変えて下さい。

あとは、HDMIがなんでマイクロ(タイプC)なんですかね〜?、
カメラ大きいんだから標準(タイプA)を載せられなかったのかな〜。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のコードネーム(TRIPLESIX)を半角数字にすると?、ろくろく... 。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://valelab-photo.asablo.jp/blog/2021/09/15/9423504/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。