お初シーカヤック体験2013/06/08 20:35

お待たせしました!(誰も待ってないか... )
先週のお初シーカヤック体験の動画です。



GoProのCAM RAWで録ってはみたものの編集での落とし所が分からない、
(色調がソフトによって微妙に変わるし... )
&フリー音源探すのが面倒だったので音も素のままです。
(まぁ、臨場感優先って事で... )
約2.5時間あまりの動画を切って切って頑張って短くしてみましたが、
いやぁ、飽きると思います4分半。(笑)

フルマークスさん、コアアウトフィッターズさんお世話になりました。
今夏のうちにもう一回?、今度は泳ぎも録りたいです。

The NEW Yamaha MT-09 The Dark side of Japan2013/06/12 19:45

おっ!、なんかこの勘違いJAPAN増長な感じが素敵。(笑)



新開発の軽量コンパクトな3気筒の並列エンジンを搭載。

非常にコンパクトな燃焼室は各バルブの角度を26.5度。
アルミニウム鍛造ピストンは直径78mm。

中央シリンダー軸を扁芯させたオフセットシリンダーを採用。
(クロスプレーン型クランクシャフト哲学の名の下に開発)

マフラーは3 in 1。
スーパースポーツなコーナリングが可能な51%のバンク角に耐える構成で、
管のスペースを考慮しオイルパンがデザインされた。
燃料タンクは14リットル、ヤマハの公表では満タンで240kmの走行が可能。

YCC-T(電子制御スロットル)搭載。
D-Mode Yamaha電子制御システムと、STD(スタンダード)、
A(パワー)、B(ソフト)3種類の特性でマッピングが可能。

乾燥重量171kg、アムミダイカストフレームは前後で2分割構成。

左右比対称のスイングアームも同様にアムミダイカスト製、
倒立フロントフォークは41mm、ストローク幅は137mm。
リアサスペンションはモノクロス式で
ダンパーはシート下に水平状に置かれ、重量を中央に集中させる。

EU向け?予想価格7,500〜8,000€。


Yamaha MT-09 2014マシンスペック

エンジン型式 = 水冷4ストローク並列3気筒 DOHC 4バルブ
総排気量 = 847cc
ボア×ストローク = 78.0×59.1mm
圧縮比 = 11.5 : 1
最高出力 = 84.6kW(115 PS)/10,000rpm
最大トルク = 87.5N・m(8.9kgf-m)/8,500rpm
始動方式 = セルフスターター
点火方式 = TCI
トランスミッション = 常噛6段
サイズ = 全長2,075mm×全幅815mm×全高1,135mm
車両重量 = 188 kg / ABS 191 kg ( 乾燥 171 Kg)
シート高 = 815mm
ホイールベース = 1,440mm
最低地上高 = 135mm
キャスター角 = 25°
トレール = 103mm
タンク容量 = 14リットル
Fタイヤサイズ = 120/70ZR17M/C (58W) (Tubeless)
Rタイヤサイズ = 180/55ZR17M/C (73W) (Tubeless)
Fブレーキ = 油圧式ダブルディスクØ 298 mm
Rブレーキ = 油圧式ディスクØ 245 mm