謹賀新年 ― 2018/01/03 23:30
macOS High Sierra ― 2018/01/04 19:40

仕事の暇な時期なのでmacOSをアップデート、Sierra → High Sierraへ。
以前OSはクリーンインストール派だったんだけど、
前バージョンのSierraからもう良いかな?って手抜き。(笑)
フリーメンテナンスアプリの[OnyX]は
macOSのバージョンに合わせる必要があるので事前に変更、
その他、いくつかのアプリでアップデートを促されたけど、
概ね普段使っているアプリでは問題ないようです。
ん〜?、昨年末、アップデートして少し不安定な感じがした
「Lightroom Classic CC」が逆に安定したかも?。>そんな気分重要。(笑)
しかし、見た目は拍子抜けするくらいなにも変わらない... 、
まぁ、Sierraの設定を引き継いでいる訳だから
変わらないのが当たり前なんでしょうけどね... 。(笑)
以前OSはクリーンインストール派だったんだけど、
前バージョンのSierraからもう良いかな?って手抜き。(笑)
フリーメンテナンスアプリの[OnyX]は
macOSのバージョンに合わせる必要があるので事前に変更、
その他、いくつかのアプリでアップデートを促されたけど、
概ね普段使っているアプリでは問題ないようです。
ん〜?、昨年末、アップデートして少し不安定な感じがした
「Lightroom Classic CC」が逆に安定したかも?。>そんな気分重要。(笑)
しかし、見た目は拍子抜けするくらいなにも変わらない... 、
まぁ、Sierraの設定を引き継いでいる訳だから
変わらないのが当たり前なんでしょうけどね... 。(笑)
Android 8.0 ― 2018/01/06 00:00
昨年末だったか、使っているXperia XZ Premium(SO-04J)の
OSがAndroid 8.0にバージョンアップされ、
色々と機能が増えたのはWebの記事なんかで読んでいたのだけど、
(Xperiaならではの「3Dクリエーター」もサポート)
この正月休みにふと「信頼できる場所」の登録を
昨年の引っ越しの時にオフにしていたことを思い出し
再設定しようと弄っていたら、
(例えば自宅を「信頼できる場所」として登録すると、
そこではロックが解除された状態になる)
なんと「顔認識」の機能も付いていた!。(笑)
まぁ、iPhone Xのように認証されるといきなりホーム画面って言うのではなく、
外れた鍵マークの部分をタップするという一手間はいるんだけど、
手袋なんかをしている今の季節はちょっと便利かも?... 。
(もちろんスマホ対応の導電繊維が使われている手袋は必須)
その他Smart Lockの機能は画像の通り、
「信頼できる端末」でカーナビを登録しておけば接続された時点で、
「信頼できる音声」で自分の声を登録しておけばロックされた状態から
「OK Google」一声で、ロックが解除されいろいろと応えてくれます。
OSがAndroid 8.0にバージョンアップされ、
色々と機能が増えたのはWebの記事なんかで読んでいたのだけど、
(Xperiaならではの「3Dクリエーター」もサポート)
この正月休みにふと「信頼できる場所」の登録を
昨年の引っ越しの時にオフにしていたことを思い出し
再設定しようと弄っていたら、
(例えば自宅を「信頼できる場所」として登録すると、
そこではロックが解除された状態になる)
なんと「顔認識」の機能も付いていた!。(笑)
まぁ、iPhone Xのように認証されるといきなりホーム画面って言うのではなく、
外れた鍵マークの部分をタップするという一手間はいるんだけど、
手袋なんかをしている今の季節はちょっと便利かも?... 。
(もちろんスマホ対応の導電繊維が使われている手袋は必須)
その他Smart Lockの機能は画像の通り、
「信頼できる端末」でカーナビを登録しておけば接続された時点で、
「信頼できる音声」で自分の声を登録しておけばロックされた状態から
「OK Google」一声で、ロックが解除されいろいろと応えてくれます。
XperiaにMX Master ― 2018/01/08 20:50
前回に引き続きXperiaネタ。
フォローさせて頂いている新藤修一さんのTwitterで、
「Androidってマウスが使えるんですと!」って
ワイヤードでマウスを繋いだ画像がUpされてたんですが、
うちのような専用レシーバーを使ったBluetoothマウスは
どうなんだろう?と思っていたら、
何のことはない、うちのLogicool MX Masterは
裏面のEasy-Switchで3台の端末とのペアリングを切り換えられるので、
Macで使っていないチャンネルで
Xperiaとペアリングすれば良いだけの事でした。
スマホにマウスのポインターって変な感じ。(笑)
(画像はイメージです、スクリーンショットにポインターは写りません)
フォローさせて頂いている新藤修一さんのTwitterで、
「Androidってマウスが使えるんですと!」って
ワイヤードでマウスを繋いだ画像がUpされてたんですが、
うちのような専用レシーバーを使ったBluetoothマウスは
どうなんだろう?と思っていたら、
何のことはない、うちのLogicool MX Masterは
裏面のEasy-Switchで3台の端末とのペアリングを切り換えられるので、
Macで使っていないチャンネルで
Xperiaとペアリングすれば良いだけの事でした。
スマホにマウスのポインターって変な感じ。(笑)
(画像はイメージです、スクリーンショットにポインターは写りません)
最近のコメント