OP/TECH USA システムコネクター プロループXL ― 2016/09/25 14:30
ずっとCPS支給のいわゆるプロストを使ってきたんですが、
今回購入のEOS 5D Mark Ⅳを登録しても貰えず、
(Canonの冠番組、Photographers3では全員がしててワロタ)
さりとて付属のストラップはどうもゴワゴワしてて使いにくい。
自分的には不要な時には取り外しが出来て(長さが邪魔な時がある)
尚且つたすき掛けが出来ると良いなと思っていて、(軽く感じる)
ずっとPeakDesign SL-2 SLIDE カメラスリングストラップが
気になっていたのですが、長さ調整の部分に金属が使われていたり
マイクロアンカーというカメラ側に付ける部品がなんか華奢に思えて
二の足踏んでました。(結構高いしね)
実はEOS-1D Xの時から重量感を軽減出来ないかな?と試していて、
一時はOP/TECH USAのスーパークラシックストラップを使っていた
のですが、カメラ側に付ける3/8インチ ウェビングが微妙に細く
すり切れ感が出たので結局プロストに逆戻り… 。
今回のカメラ入れ替えに伴い再度ヨドを物色してたらあれあれ?、
たすき掛け用で3/8インチ ウェビングを長く幅広にしたような
「システムコネクター プロループXL」ってのがあるぞ!。
コレは~?と言うことで速攻ポチリ、届きました。
長さ的にも良い感じで手首にも巻け肩にも掛けられます。
しかも既に持ってるスーパークラシックストラップが使える!、
値段も安い。まっ、暫くはこれで行こうかと思っています。
今回購入のEOS 5D Mark Ⅳを登録しても貰えず、
(Canonの冠番組、Photographers3では全員がしててワロタ)
さりとて付属のストラップはどうもゴワゴワしてて使いにくい。
自分的には不要な時には取り外しが出来て(長さが邪魔な時がある)
尚且つたすき掛けが出来ると良いなと思っていて、(軽く感じる)
ずっとPeakDesign SL-2 SLIDE カメラスリングストラップが
気になっていたのですが、長さ調整の部分に金属が使われていたり
マイクロアンカーというカメラ側に付ける部品がなんか華奢に思えて
二の足踏んでました。(結構高いしね)
実はEOS-1D Xの時から重量感を軽減出来ないかな?と試していて、
一時はOP/TECH USAのスーパークラシックストラップを使っていた
のですが、カメラ側に付ける3/8インチ ウェビングが微妙に細く
すり切れ感が出たので結局プロストに逆戻り… 。
今回のカメラ入れ替えに伴い再度ヨドを物色してたらあれあれ?、
たすき掛け用で3/8インチ ウェビングを長く幅広にしたような
「システムコネクター プロループXL」ってのがあるぞ!。
コレは~?と言うことで速攻ポチリ、届きました。
長さ的にも良い感じで手首にも巻け肩にも掛けられます。
しかも既に持ってるスーパークラシックストラップが使える!、
値段も安い。まっ、暫くはこれで行こうかと思っています。
最近のコメント