1/1,2582014/10/09 17:15

すっかり秋ですね〜、皆さんお変わりないですか?。

私のほうは昨夜皆既月食でタイムラプスを!なんて撮影で
3時間半ほど海風にあたったせいか今日は少し風邪気味です。(泣)

さて、まぁ、ご覧になった方はご存じかと思いますが
東京では途中から雲が出てきて月は出たり隠れたり... 。

それ以前にせっかくだからとモバイル赤道儀まで持ち出したのですが
東京の夜空は明る過ぎて北極星がよく分からない=極軸設定が出来ん。
んで、ほぼほぼこんなとこ?って合わせて撮ってたら
やはり1時間もしたらちょっとズレてしまって合わせ直すハメに... 、挫折... 。

写真は10秒毎に撮っていた1,258枚のうちの1枚。

いやぁ、私のようなヘボには
試作機で終わったGPSで極軸設定が出来るTOASTが必要です。
出してくれないかなぁ... 、TOAST TECHNOLOGYさん。

皆既月食22014/10/10 17:17

Red blood moonも良いけど、個人的にはこっちの月が好き。
月食終了まであとわずか、雲も重要なファクターですね。

しかし、月ばっかやな?自分。(笑)

Syrp genie2014/10/23 23:20

ここ数日急に寒くなってきましたが、皆さんお変わりないですか?。
週末には気温が戻るそうですので
お互い風邪などひかぬよう体調管理には気をつけましょう。

さて、こんなのが出たようです。
タイムラプス用に完成された電動スライダーばかりを考えていたんですが、
こっちのほうが自由度が高そうですね!。

Genie - Motion Control Time Lapse Device from Syrp on Vimeo.


ちなみに大手量販店でも扱っていますので、
送料無料でポイント還元がある分お得ですよ。

RICOH 新THETA2014/10/29 10:00

キタキタキタ――(゚∀゚)―― !!!、全天球動画OKなRICOH THETA m15。
出遅れた自分としては動画対応機をずっと待ってました。(笑)



発売日は11/14(金)、価格は3万前半くらいを予定してるって?

マジ?、現行機より安いの?、RICOHの心意気を感じた、今度は買う!。(笑)