やっと終わりました ― 2014/05/07 20:25
随分ご無沙汰してしまいましたが皆さんお変わりありませんか?。
Macの移行やっと終わりました。
増税前にいろいろと注文して、ほとんどのモノは届いていたのですが、
MacProだけが4月中旬になり、そこから暫く忙しかったので塩漬け状態?、
このGWに法事で日帰りした以外ずっと作業をして今日終わりました。
まぁ、基本的なセットアップは2日ほどで終わったんですが、
分散していたデータを纏めるコピーに結構時間が掛かって... 。
新しいモニターはやはり綺麗です。
ただ、Mac操作時の体感スピードは速いのは速いんですけど劇的ではない?、
動画処理でもすればそれなりに体感出来るかもしれませんが、
静止画では予想通り?、こんなものでしょう。(T-T)
(前の8コアMacProもそこそこ速かったってことなんですよね?)
Macの移行やっと終わりました。
増税前にいろいろと注文して、ほとんどのモノは届いていたのですが、
MacProだけが4月中旬になり、そこから暫く忙しかったので塩漬け状態?、
このGWに法事で日帰りした以外ずっと作業をして今日終わりました。
まぁ、基本的なセットアップは2日ほどで終わったんですが、
分散していたデータを纏めるコピーに結構時間が掛かって... 。
新しいモニターはやはり綺麗です。
ただ、Mac操作時の体感スピードは速いのは速いんですけど劇的ではない?、
動画処理でもすればそれなりに体感出来るかもしれませんが、
静止画では予想通り?、こんなものでしょう。(T-T)
(前の8コアMacProもそこそこ速かったってことなんですよね?)
えっ、マジ?、焦った ― 2014/05/15 18:40
新型のMacProに移行して初の撮影。>どんだけ仕事してないんだ俺!。(汗)
で、CFからデータを読み込もうとしたときこんなアラートが… 、ヲイヲイ。
CFカードが壊れたんだとしたら大問題なので
AppleのThunderbolt - FireWireアダプタを介して、ずっと使っていた
Firewire800接続のCFカードリーダーで試すと普通に読み込める。
念のため、MacBook Proで検証してみるとなんと使えない!、
あれ〜、OS10.7では使えてたんだけど10.9じゃダメってこと?、う〜ん。
何度かトライしたけどどうもUSB3.0の接続が不安定っぽい。
新型のMacProではFirewire800が廃止になったため
現状、USB3.0接続のカードリーダーを使うしかないわけだけど
2012年にMacBook Pro Retinaを購入した際に買った
SanDisk イメージメイト オールインワンUSB3.0リーダー/ライターが
使えない?、マジ?。
OS10.7の古いiMac=USB2.0接続で試すと読み込める、
ってことは、このカードリーダーはOS10.9で使えない?。
いやいや、新型MacProでスピードテストしてた人もいたし、
解決方法はあるよな?とSanDiskのHPを探ってみてもさっぱり分からず
朝イチ、サポートに直接問い合わせて教えて貰いました。
なんかこれやっとくとOKみたい、いやぁ、メデタシメデタシ良かった… 。
Mac OS 10.7,10.8および10.9対応ドライバー
ちなみにThunderbolt - FireWire接続とUSB3.0接続のカードリーダーで
読込時間を比べると後者のほうが2/3の時間で済みます、速い!。
ところで先日エントリーのMacProを乗せたエレクターの写真、
もちろんレンズ収差もあるんだけど、やはり重さで棚がたわんでるよね。(汗)
で、CFからデータを読み込もうとしたときこんなアラートが… 、ヲイヲイ。

CFカードが壊れたんだとしたら大問題なので
AppleのThunderbolt - FireWireアダプタを介して、ずっと使っていた
Firewire800接続のCFカードリーダーで試すと普通に読み込める。
念のため、MacBook Proで検証してみるとなんと使えない!、
あれ〜、OS10.7では使えてたんだけど10.9じゃダメってこと?、う〜ん。
何度かトライしたけどどうもUSB3.0の接続が不安定っぽい。

新型のMacProではFirewire800が廃止になったため
現状、USB3.0接続のカードリーダーを使うしかないわけだけど
2012年にMacBook Pro Retinaを購入した際に買った
SanDisk イメージメイト オールインワンUSB3.0リーダー/ライターが
使えない?、マジ?。
OS10.7の古いiMac=USB2.0接続で試すと読み込める、
ってことは、このカードリーダーはOS10.9で使えない?。
いやいや、新型MacProでスピードテストしてた人もいたし、
解決方法はあるよな?とSanDiskのHPを探ってみてもさっぱり分からず
朝イチ、サポートに直接問い合わせて教えて貰いました。
なんかこれやっとくとOKみたい、いやぁ、メデタシメデタシ良かった… 。
Mac OS 10.7,10.8および10.9対応ドライバー
ちなみにThunderbolt - FireWire接続とUSB3.0接続のカードリーダーで
読込時間を比べると後者のほうが2/3の時間で済みます、速い!。
ところで先日エントリーのMacProを乗せたエレクターの写真、
もちろんレンズ収差もあるんだけど、やはり重さで棚がたわんでるよね。(汗)
最近のコメント