おかげ犬 ― 2014/01/06 11:40
今日から仕事始めの皆さま、休み疲れは大丈夫ですか?、
改めて「明けましてお目出とうございます、
本年もどうぞよろしくお願い致します」
今回、帰省ついでに式年遷宮の伊勢神宮に参ったのですが、
なんでも江戸時代後期、様々な理由から詣でることが出来ない方々が
他の人にお参りを託す「代参=おかげ参り」が流行っていたそうで、
中には犬に託して送り出しお札を頂いていたなんて記録も残っていて
そういう犬を「おかげ犬」と呼んで皆で大事にしたのだとか。
犬雑誌に関わって10数年、意味合いは違いますが
ワンコにはお世話になりっぱなしで、まさに「おかげ犬」、
写真は参道途中のおかげ横町で上演されていた紙芝居
「おかげ参り犬 シロ公の旅日記」の一幕。
年明けからええ話やぁ… 。(T-T)
そうそう「おかげ犬サブレ」かわええ、パクっ
期間限定「まるごと みかん大福」パクパクっ、
大変美味しゅうございました。
えっ、写真?、もう無理〜お腹の中〜、
日持ちの問題もありますのこればかりは代参でなくご自身で!。(笑)
改めて「明けましてお目出とうございます、
本年もどうぞよろしくお願い致します」
今回、帰省ついでに式年遷宮の伊勢神宮に参ったのですが、
なんでも江戸時代後期、様々な理由から詣でることが出来ない方々が
他の人にお参りを託す「代参=おかげ参り」が流行っていたそうで、
中には犬に託して送り出しお札を頂いていたなんて記録も残っていて
そういう犬を「おかげ犬」と呼んで皆で大事にしたのだとか。
犬雑誌に関わって10数年、意味合いは違いますが
ワンコにはお世話になりっぱなしで、まさに「おかげ犬」、
写真は参道途中のおかげ横町で上演されていた紙芝居
「おかげ参り犬 シロ公の旅日記」の一幕。
年明けからええ話やぁ… 。(T-T)
そうそう「おかげ犬サブレ」かわええ、パクっ
期間限定「まるごと みかん大福」パクパクっ、
大変美味しゅうございました。
えっ、写真?、もう無理〜お腹の中〜、
日持ちの問題もありますのこればかりは代参でなくご自身で!。(笑)
最近のコメント