MERRELL 30th Anniversary2011/06/04 09:15

一昨日、近所のスーパーでメレルのスニーカーを購入したら
こんなん頂きました。>直径30cmほどのクッションです。

誰だ、こいつは?!。
(HPで確認するとランディ・メレルというブーツ職人さんだとか)

しかし、人の顔をお尻の下に敷くのもはばかられるなぁ... 、
さりとて昼寝用の枕とするにもおっさんの顔だけにびみょー、
こんなものを30周年記念で配るシューズメーカーって... 。(笑)
(ちょっとこのセンスはいかにも外国メーカー的?... )

まぁ、クッションとしては結構いい感じなので、
一応捨てずに置いとこうとは思ってますけど... 。

eneloop pro2011/06/12 23:45

昨年、低容量低価格の eneloop lite が出ていたのを最近知ったのですが、

今年はこんなのも出るんですね!、eneloop pro 7/21日発売。
:高容量 Min.2400mAhハイパワーセル(eneloop比 約25%アップ)
 容量重視のプロ仕様を求める方、ヘビーユーザーにも最適。

確かこの容量のモノってeneloopブランドが出来る以前にもあって、
結構バラツキがあったような... 。
単に売れてるブランド名に変えただけのモノではありませんように... 。(笑)
充電器はそのまま使えるのかなぁ?... 。

しかし、プロは黒なのか?... 、
(ちなみにセット売りの充電器も黒)
暗いところで交換してて落としたら... 。(泣)

ぶっちゃけ、スタンダードの8色セットを8本バラバラでなく、
1色4本組とかで売ってくれるほうが嬉しかったりします。

お得情報!2011/06/15 18:00

既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、
ここならDL版Office for Mac 2011の購入に、

Office for Mac 2011 価格コムユーザ向け限定キャンペーン

7/8日発売予定の「ATOK 2011 for Mac プレミアム」が付いてきます。

既にATOKライセンスを所有されている方は優待版の8,400円分が、
新規購入の方は、通常版の10,500円分がお得と言うことですね。

私と同様、特に困ったことも無かったので
Officeは2008のまま、ATOKも2009のままなんて貴方、
Mac OS Xも Lion が発表されましたし、これを機会にどうですか?。

キタキツネ2011/06/16 14:00

先日、久しぶりに知床半島に行ってきました。(雨で最悪〜)

前回ウトロに宿泊してからもう20年以上経っていますから
記憶の町とはかなり様変わりしていて、
世界遺産に認定されたことが要因かどうかは分かりませんが、
漁港近くに集約されていた町は、道路が拡幅され大きなホテルが建ち、
なにか拡散してまばらになったぶん逆に活気がない。

地元の人と話しても、盛り上がったのは認定された翌年までで、
その後はさっぱりだそうです。
(まぁ、東京から行くと海外に行くよりお金が掛かりますからね... )

写真は北海道(特に道央〜道東方面)を車やバイクでを走られた方なら
よく目にされたと思いますが、
人間から餌が貰えることを知ってしまったキタキツネです。
(この季節は夏毛?&換毛期なのかすごく哀れな感じ)
車から降りて近づくと警戒することもなく寄ってきます。
でも私は野生動物に餌をやる気はないのだ。(写真撮るだけでスマン)

世界遺産に認定されエリアの野生動物は人間に殺されることが無いと
学習しているので、平気で人間の生活圏に進入してきます。
(というか、動物の生活圏に人間が住んでいるとも言えるんですけど)

知床半島の反対側、羅臼町ほどではないにせよエゾジカもウジャウジャ
そうそう目にしませんけど当然ヒグマも沢山います。

野生動物との共存は適度な距離を置くことが重要なハズなんですけど、
せっかく来たからヒグマを見たいと餌を撒いたり、
(「ヒグマや野生動物への餌やり厳禁!」の看板があっても)
自分の飼い犬なんかを連れて、それでヒグマを刺激してしまったり
結構ニアミスが起こっていると聞きます。
(今のところ半島では人とヒグマの事故は無いようですが... )

震災の影響で、北海道や九州地域の観光が伸びていると聞きましたが、
自然に触れる際には謙虚に、不用意に自分の日常を持ち込まないことが
重要なんだと言うことはお忘れ無く。