品質 ― 2012/02/27 11:40
いやぁ、1ヶ月超えのお久しぶりぶりエントリー、
にもかかわらず毎度なよそ様からの借用ネタで恐縮です。(笑)
発表になったSONYのXperia P、
まぁ、グローバルモデルなんで日本での発売は分かりませんが良いですね!。
主な仕様は:
・4インチ 960 x 540 Reality Display。モバイルBRAVIAエンジン。
・高輝度かつ電力効率の高い WhiteMagic Display 技術。
・1GHz STE U8500 デュアルコアプロセッサ
・16GB 内蔵ストレージ
・8MP カメラ
(Exmor Rセンサ、速射、HD動画撮影、2D / 3D スイングパノラマ)、
前面VGAカメラ
・HDMI出力&DLNA対応
・WiFi & Bluetooth
・NFC
く〜っ、アルミユニボディ!、
Appleの品質に迫れる日本のメーカーはSONYだけなのでしょうか?。
これをベースに夏モデルとして日本仕様の全部アリ端末期待しています。
そうそう、話は変わりますが、
うちのMac Proに入れてたHDDが1個満杯になったので、
2TBのHDDを2つ買い増ししてそろそろOSをLionにしようかな... 、面倒!。
それとCPSから... 、
EOS-1D X含め、3月下旬発売予定の製品が
4月下旬への変更されるとのアナウンスがありましたね。
もともと4月下旬発売予定のEF24-70mm F2.8 L II USMは?、
3/2日発表と噂されているEOS–5D Mark IIIも気になるところ... 、
そんなにいっぱい出されても買うお金がありまっしぇ〜ん。
にもかかわらず毎度なよそ様からの借用ネタで恐縮です。(笑)

発表になったSONYのXperia P、
まぁ、グローバルモデルなんで日本での発売は分かりませんが良いですね!。
主な仕様は:
・4インチ 960 x 540 Reality Display。モバイルBRAVIAエンジン。
・高輝度かつ電力効率の高い WhiteMagic Display 技術。
・1GHz STE U8500 デュアルコアプロセッサ
・16GB 内蔵ストレージ
・8MP カメラ
(Exmor Rセンサ、速射、HD動画撮影、2D / 3D スイングパノラマ)、
前面VGAカメラ
・HDMI出力&DLNA対応
・WiFi & Bluetooth
・NFC
く〜っ、アルミユニボディ!、
Appleの品質に迫れる日本のメーカーはSONYだけなのでしょうか?。
これをベースに夏モデルとして日本仕様の全部アリ端末期待しています。
そうそう、話は変わりますが、
うちのMac Proに入れてたHDDが1個満杯になったので、
2TBのHDDを2つ買い増ししてそろそろOSをLionにしようかな... 、面倒!。
それとCPSから... 、
EOS-1D X含め、3月下旬発売予定の製品が
4月下旬への変更されるとのアナウンスがありましたね。
もともと4月下旬発売予定のEF24-70mm F2.8 L II USMは?、
3/2日発表と噂されているEOS–5D Mark IIIも気になるところ... 、
そんなにいっぱい出されても買うお金がありまっしぇ〜ん。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://valelab-photo.asablo.jp/blog/2012/02/27/6349575/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。