オンボードカメラ2012/01/17 01:50

先日購入した"大人のオモチャ"に取り付けるカメラを探しています、
そう、いわゆるオンボードカメラの類い。

最初は定番の"GoPro HD HERO2"を検討していたのですが、
調べていくうちにこの"DRIFT HD"が気になってきました。

Drift Professional Action Camera Video from Drift on Vimeo.


値段はこのDRIFT HDのほうが高いのですが、
GoPro HD HERO2にアクセサリーの液晶を追加するよりは若干安い。
(GoProの魅力は豊富なアクセサリー群、ただまぁ、その分お金が... )

104.14 (L) x 50 (D) x 33 (W) mm、119.91gの小型軽量ボディに
液晶・スピーカー・外部マイク・フルHD・リモコン・デジタルAV・
防塵・防滴・耐衝撃性アリのいわゆるオールインワン。
しかも、レンズが300°回転するのでカメラを傾けた状態で取り付けても
水平方向の調整が出来るみたいです。

GoPro HD HERO2は本体自体97gとさらに軽量ですが、
防水・防塵・耐衝撃性を持つハウジングが72gで合計169gになります。
(ハウジングを使わないという選択もありますが、落下を考えると... )

DRIFT HDを水中で使う場合は別途ウオータープルーフケースが必要、
GoPro HD HERO2のようなハウジングは付いていません。

画質的には一世代前のGoPro HD HEROとDRIFT HD170の比較では
DRIFTのほうが綺麗でしたが、現時点ではどっちなのでしょうね?。

飛びモノのAR.Droneには空力的にDRIFT HDのほうが良さげな気もします。

*追記
備忘録としてオンボードカメラ専門オンラインショップCOMCOMさんの
DRIFT 使い方ビデオ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のコードネーム(TRIPLESIX)を半角数字にすると?、ろくろく... 。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://valelab-photo.asablo.jp/blog/2012/01/17/6295495/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。