そこが問題だ?! ― 2010/10/08 11:55

おひさ~、9月も終わりまた一つ歳を重ねてしまった!。(笑)
ちょっとブログをおサボりしている間に「CEATEC JAPAN 2010」で
いろいろ発表になったようですね。しかしどれもこれもビミョー?。
それでもちょっと気になったのが、auの扱うSHARPの「IS03」
1台持ち前提を謳うこれには「どきゅ~ん!」って感じ?です。
私は基本「ガラパゴス(製品名じゃなく)サイコー!派」なので
未だ2台持ちが前提にならざる得ないiPhoneには二の足踏んでます。
(あくまでおサイフやワンセグといった機能のことで、iモード網等の
キャリア独自のネットサービスはどうでも良いんですけど... )
持てば少しは面白いかもしれないけど、無くても困らないiPhone、
(加速する状況の中で、面白そうなモノは先に手に入れ遊び倒す!
=まぁ、悪くいえば人柱がサイコー!って価値観もアリですが… )
ガラパゴスと呼ばれようとも使えばライフライン足る日本の端末。
(当然フルスペック機の話ですよ )
経験上、きっと常に持ち歩くのはガラパゴス端末なんだろうなぁ… 。
まぁ、本来比べるべきモノではないのかもしれないし、
単に私がビンボーで2台持ち出来ないって話なんですけど… 。(泣)
ただ、残念な事に「IS03」は動作が若干モッサリしてるとか… 。
どうしてiPhoneという基準があって、後追いでそれよりもモッサリ
感じる端末を日本のメーカーはで平気で出すんでしょうか?。
docomoが扱うSAMSUNGの「GALAXY S」はその辺りのところを
キッチリ詰めてきてるみたいですよね?。
いろいろ理由はあるんでしょうけど、日本製の端末ってガラパゴスと
揶揄される以前に、モノとしてのディティールとか、UIの完成度とかに
どことなく志の低さみたいなものを感じさせてしまう(=低いブランド
イメージ)がぶっちゃけ販売低迷の元凶だろう?って気がするのは
私だけでしょうか?。
まぁ、「GALAXY」もガラパゴス機能が搭載されているわけでもなく、
ある意味、iOSがAndroidOSに置き換わっているだけで(Flash対応は
ウラヤマシイ)、Macユーザーの自分としては、iPhoneの価値として
自分のMacとのMobileMeを介したSyncこそがキモだと思っているので、
まぁ、こちらもあり得ない。
つうか、それ以前にSAMSUNGってブランドイメージが… 。(笑)
(部品としてはアリだけど、製品はきっと買わないなぁ… )
iOSがFlashに対応する可能性は低そうだし、多くのスマートフォン
同様にガラパゴス機能の搭載は期待薄なので、
現実的なところとしては、どうかSHARPさんに頑張って頂いて、
是非docomo版を出して欲しい!。
で、まぁ、どちらが歩み寄っても良いんだけど、OSの垣根を越えた
Syncが可能になれば嬉しいんだけどなぁ… 。
ちょっとブログをおサボりしている間に「CEATEC JAPAN 2010」で
いろいろ発表になったようですね。しかしどれもこれもビミョー?。
それでもちょっと気になったのが、auの扱うSHARPの「IS03」
1台持ち前提を謳うこれには「どきゅ~ん!」って感じ?です。
私は基本「ガラパゴス(製品名じゃなく)サイコー!派」なので
未だ2台持ちが前提にならざる得ないiPhoneには二の足踏んでます。
(あくまでおサイフやワンセグといった機能のことで、iモード網等の
キャリア独自のネットサービスはどうでも良いんですけど... )
持てば少しは面白いかもしれないけど、無くても困らないiPhone、
(加速する状況の中で、面白そうなモノは先に手に入れ遊び倒す!
=まぁ、悪くいえば人柱がサイコー!って価値観もアリですが… )
ガラパゴスと呼ばれようとも使えばライフライン足る日本の端末。
(当然フルスペック機の話ですよ )
経験上、きっと常に持ち歩くのはガラパゴス端末なんだろうなぁ… 。
まぁ、本来比べるべきモノではないのかもしれないし、
単に私がビンボーで2台持ち出来ないって話なんですけど… 。(泣)
ただ、残念な事に「IS03」は動作が若干モッサリしてるとか… 。
どうしてiPhoneという基準があって、後追いでそれよりもモッサリ
感じる端末を日本のメーカーはで平気で出すんでしょうか?。
docomoが扱うSAMSUNGの「GALAXY S」はその辺りのところを
キッチリ詰めてきてるみたいですよね?。
いろいろ理由はあるんでしょうけど、日本製の端末ってガラパゴスと
揶揄される以前に、モノとしてのディティールとか、UIの完成度とかに
どことなく志の低さみたいなものを感じさせてしまう(=低いブランド
イメージ)がぶっちゃけ販売低迷の元凶だろう?って気がするのは
私だけでしょうか?。
まぁ、「GALAXY」もガラパゴス機能が搭載されているわけでもなく、
ある意味、iOSがAndroidOSに置き換わっているだけで(Flash対応は
ウラヤマシイ)、Macユーザーの自分としては、iPhoneの価値として
自分のMacとのMobileMeを介したSyncこそがキモだと思っているので、
まぁ、こちらもあり得ない。
つうか、それ以前にSAMSUNGってブランドイメージが… 。(笑)
(部品としてはアリだけど、製品はきっと買わないなぁ… )
iOSがFlashに対応する可能性は低そうだし、多くのスマートフォン
同様にガラパゴス機能の搭載は期待薄なので、
現実的なところとしては、どうかSHARPさんに頑張って頂いて、
是非docomo版を出して欲しい!。
で、まぁ、どちらが歩み寄っても良いんだけど、OSの垣根を越えた
Syncが可能になれば嬉しいんだけどなぁ… 。
最近のコメント