iPadのメールを纏めてゴミ箱に移動したい!2015/02/24 18:50

今更なんですけど、ずっと改善されないiOSの大嫌いなところ、
なにかと1つ1つ選択してから次のアクション、
例えばちまちまゴミ箱に移動して(削除)みたいな… 、
写真にしてもメールにしてもこれって結構イラつきませんか?。

なんと言っても母艦はMac、
iPadはあくまで押さえ?的なモバイル端末なので、
Macで確認済みのモノはサクと削除したい。
(ゴミ箱に移動したモノは「編集」から「すべて削除」出来ますが… )

Android OSではとっくに実装されている機能、
全件選択、これが出来ないんだよな~。

で、まぁ、ずっと諦めてたんで
メールは仕事上重要なアカウントだけを登録するとかにして
iPadで受信するメールを少なくしていたんですが、
なんか本末転倒な気もして最近もう一度調べてみたら、
あらら?、メールで出来るじゃん!。(笑)

つうことで、備忘録として… 。

1:纏めてゴミ箱に移動させたいメールアカウントの受信フォルダを開く
2:「編集」をタップ
3:左下の「すべてマーク」から「開封済みにする」を選択
(ゴミ箱に未読が溜まることが気にならない人はこの手順をスルー)
4:再び「編集」をタップ
5:削除したい受信フォルダ一番上の
 メール差出人左の○をタップして✓マークを付ける
6:「移動」「ゴミ箱」がアクティブになったことろで
 「移動」をタップし続けながら上記の○を再びタップして✓マークを外す
7:全選択になった状態で「移動先のメールボックスをタップしてください」
って出るのでゴミ箱をタップ

これでメールは纏めてゴミ箱に移動出来るんですけど、
私のiPadが古くて処理能力が低いせいか
パパッとやっちゃうと全選択にならずに1通だけ削除されちゃったり
以外にコツが要ります。

キモは手順6、
両方をタップした状態で一呼吸、
○の✓マークを外して一呼吸、
「移動」から指を離して一呼吸、
全選択になると画像のように複数の書類が重なったように表示されますので、
これを確認してゴミ箱を選択、
メールの数が多かったりすると暫く固まりますが焦らない焦らない。
こんな感じです。

しかし、これも手間っちゃぁ手間、なんだかなぁのiOSです。(笑)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私のコードネーム(TRIPLESIX)を半角数字にすると?、ろくろく... 。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://valelab-photo.asablo.jp/blog/2015/02/24/7578664/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。